セミオーダーソフト【クラフト販売管理プラス】
◆パッケージでは業務に対応できない・・・
◆オーダーメイドでは費用・時間がかかりすぎる・・・
そんなお悩みを
当社の「クラフト販売管理プラス」が解決!
「クラフト販売管理プラス」では、当社のパッケージソフトをベースとして、お客様の業務体系に沿った仕様を作成し、 お客様のためのシステムに作り替えます。
システムの構成について
本ツールは、弊社のオリジナル商品である販売管理システム及び、財務会計システムにより構成されています。
システムツール詳細
「クラフト販売管理プラス」のプログラム一覧
日次処理 |
見積入力 |
見積データの入力と見積書印刷 |
受注入力 |
受注データの入力と発注入力 |
売上申請処理 |
売上計上の電子承認申請処理 |
随時請求書印刷 |
納品書形式の請求書印刷 |
売上日報印刷 |
受注の日計表 |
出荷証明書 |
売上製品のスペック詳細を印刷 |
発注入力 |
発注データを入力 |
仕入入力 |
発注データを参照して仕入を入力 |
入金入力 |
入金情報の入力 |
支払入力 |
支払情報の入力 |
支払シミュレーション |
支払を現金、自己手形、裏書手形で支払いをするためのシュミレーション |
売上データ移行 |
電子承認済みの売上申請分のデータを受注から売上に移行 |
売上入力 |
売上データの入力 |
納品書印刷 |
納品書の印刷(専用伝票も可) |
売上承認処理 |
売上の日次確定処理 |
問い合わせ処理 |
債権問い合わせ |
顧客の売掛状況及び受取手形残高の問い合わせ |
売掛明細問い合わせ |
請求明細の画面問い合わせ |
販売単価問い合わせ |
顧客別商品別の販売単価及び粗利の時系列推移 |
受注残問い合わせ |
受注の日計表うち売上未計上分の問い合わせ |
配達予定問い合わせ |
顧客別納品日別の配達予定 |
在庫問い合わせ |
未来在庫予測を含む在庫数量及び在庫単価の問い合わせ |
販売量問い合わせ |
顧客別商品別の売上履歴 |
粗利率問い合わせ |
顧客別の粗利率の時系列推移 |
仕入問い合わせ |
買掛元帳の画面問い合わせ |
預り問い合わせ |
売上預り及び仕入預りの在庫問い合わせ |
発注入庫状況問い合わせ |
発注分の入庫状況問い合わせ |
商品分類別売上問い合わせ |
売上預り及び仕入預りの在庫問い合わせ |
請求処理 |
請求準備処理 |
請求期間の売上及び入金の集計処理 |
請求データ修正 |
請求データの品名摘要等の修正処理 |
担当者別請求一覧表 |
請求一覧表 |
請求明細書 |
鏡のみの意なs津と明細付き請求書 |
請求書(指定伝票) |
顧客指定形式の請求書 |
締日確定処理 |
締日残高および伝票データの確定処理 |
締日確定解除処理 |
締日確定を解除(管理者のみ) |
締日変更処理 |
顧客の締日変更に伴うデータ整合性修正処理 |
月次処理 |
得意先元帳 |
得意先別の売上入金明細 |
売掛残高一覧表 |
顧客別の売上入金残高表 |
集金予定表 |
現金集金顧客の担当者別回収予定表 |
受取手形残高明細表 |
顧客別未決済手形明細表 |
期日別受取手形残高表 |
期日別顧客別未決済手形一覧表 |
仕入先元帳 |
仕入先別の仕入支払明細 |
支払手形管理表 |
支払手形(自己手形、裏書手形)の未決済分明細表 |
支払実績表 |
支払先別の支払額一覧表 |
担当者別顧客別粗利益一覧表 |
粗利益の一覧表 |
担当者別売上月報 |
担当者別の売上額の時系列推移表 |
担当者別顧客別預り元帳 |
担当者別売上預りの在庫元帳 |
棚卸入力表 |
帳簿数を在庫場所別に印刷した棚卸数記入の為の用紙 |
棚卸入力 |
棚卸数を入力(任意に日付 ) |
在庫棚卸一覧表 |
帳簿数・棚卸数差異の表 |
在庫調整入力 |
在庫場所移動や加工に伴う品番の変更入力
|
品種別売上推移表 |
品種別の売上額時系列推移表 |
商品在庫一覧表 |
移動平均、先入先出の単価計算可能 |
品種別在庫一覧表 |
商品在庫を品種別に合計した一覧表 |
商品預り元帳 |
仕入預り、売上預りの元帳 |
商品別顧客別売上月報 |
商品別に売り上げ先ごとに傾向を確認 |
顧客別商品別売上月報 |
顧客別に商品の売上及び粗利の傾向分析 |
顧客売上順位表 |
画面指定対象順位までとその他の顧客売上順位表 |
粗利益順位表 |
画面指定対象順位までとその他の顧客粗利順位表 |
担当者別品種売上順位表 |
担当者別品種別の担当者内売上順位表 |
担当者別売上グラフ |
担当者ごとの売上額時系列推移グラフ |
月次確定処理 |
月次残高および各伝票の確定処理 |
経営分析処理 |
仕入先別仕入状況問い合わせ |
|
仕入先別取引内容問い合わせ |
|
振出元別受取手形一覧表 |
|
販売在庫状況問い合わせ |
|
品種顧客販売量問い合わせ |
|
品種別売上状況問い合わせ |
|
債権状況問い合わせ |
|
財務システム 日次処理 |
振替伝票入力 |
振替伝票の入力 |
入力チェックリスト |
入力した伝票のチェックリスト |
振替伝票印刷 |
伝票形式での印刷 |
現金出納帳 |
|
銀行勘定帳 |
|
貸借対照表 |
(日次) |
損益計算書 |
(日次) |
販売管理システムインポート |
販売管理システムのデータを振替伝票に変換(日別、請求、月次) |
財務システム 月次処理 |
総勘定元帳 |
|
補助元帳 |
|
月次試算表 |
|
貸借対照表 |
|
損益計算書 |
|
販売費および一般管理費 |
|
課税対象額一覧表 |
|
消費税計算書 |
|
手形一覧表 |
|
工事別補助元帳 |
(オプション) |
各機能について
見積、受注、売上(出庫)、発注、仕入(入庫)、在庫の各単体コアから構成されております。各処理のデータが連動しており、
重複してデータを入力せず、またメニューに戻って別処理を起動しなおすことなく、担当者の処理手順に沿って入力可能なシステムに
なっています。各処理の特徴は以下の通りです。
受発注機能
見積処理
相手先別商品別に過去の売上単価の参照が可能で、
在庫単価をもとに計算した粗利額を確認できます。与信額のチェック機能があります。
受注処理
相手先別商品別に過去の売上単価を数値およびグラフ等で参照できます。また納品予定日(未来日)における
在庫数のチェックが可能です。営業担当者が入力した受注は、決裁者の承認を受けるべく電子承認データとなり通知され、決済後に
本受注されます。過去に不払いの発生している相手先やクレームが過去にあった場合は、顧客情報リストを印刷します。
過去の受注履歴を電話番号等で検索し、参照して入力することが出来、顧客情報や商品選択、納品先入力の手間を省きます。
これらの機能により担当者間で差異のない平準化した作業が可能となり、安定化や効率化を図ることができます。
発注処理
受注処理より連動、または単体での入力が可能です。未入庫管理を行います。
また、受注処理画面から連動して発注データを入力することも可能です。連動することによって、顧客からの受注をデータ入力
すると同時に同じ画面で発注入力画面を呼び出せるので、仕入業者や外注業者への発注もスムーズに行えます。
在庫管理
受注、売上、発注、仕入の各データから過去、現在及び未来日の在庫数の管理が行えます。先入先出による
在庫管理にも対応し、最終仕入単価及び移動平均単価による在庫計算設定も可能です。在庫数を適正な数量になるように不要な
発注を防ぐと同時に、在庫数に加えより現実に近い在庫原価をリアルタイムで把握することにより、販売力を強化できます。
原価管理・業務管理機能
売上(出庫)処理
受注処理によリ入力されたデータから作成することが出来、
直送売上や分割売上にも対応しています。
納品書(請求書)、送り状、振込依頼書の印刷ができます。
仕入(入庫)処理
発注処理により入力されたデータから作成することがで出来、直送仕入や分納処理にも対応しています。
原価管理
仕入処理により入力された仕入原価、加工費や販売経費などを加味した計算により、仕入れ商品の原価を把握し粗利確認し利益確保につなげます。
棚卸処理
実棚卸数を入力(ハンディー端末やタブレットに対応)し、棚卸日における実棚卸数と帳簿数の差異を在庫表に反映します。
月末に限らず任意の日付で棚卸入力が可能です。
顧客管理機能
売上分析他
請求処理に必要な基本項目の他に、株主や過去の決算情報を管理できます。
また、売上処理により蓄積されたデータをもとに顧客の売上実績を月別や売上品種分類別に管理できます。
その他
・商品証明書、出荷明細書や仕様書をPDFで出力可能
・在庫や顧客売上履歴などの問合せ画面が充実
・請求処理や月次管理帳票
財務・会計管理機能
財務会計システム
販売管理システムの売上、入金、仕入、支払のデータから、伝票毎、日付毎、相手先毎に日次や請求、月次のタイミングで
振替伝票を自動作成する機能を有しています。会社の伝票計上のやり方に合わせた設定が可能です。販売管理システムと連動する
ことにより、不要な伝票入力を省くとともに、月次決算シミュレーション機能と合わせて利用することで、財務管理帳票をより
早いタイミングで出力可能となります。
出力帳票の種類
取込データリスト、日計表、仕訳日記帳、現金出納帳、月次試算表、
総勘定元帳、貸借対照表、損益計算書、販売及び一般管理費表、消費税一覧表、その他
「クラフト販売管理プラス」の特徴
~事務作業の生産性向上~
● 業務に合ったデータ入力の形を提供
● EOS、WEBなどの外部データの活用
● クライアントパソコンに依存しないプログラム構成
● 財務管理とのデータ連携
~分析力の強化で営業力・生産性アップ~
● 経験や勘を数値化し、常に最新の情報で自社を把握
● 分析により地域市場にフィットした取扱い商品を
すばやく投入
● 発注・受注状況から未来日の在庫状況を常に確認
● 販売量の推移や個別の問い合わせで経営判断を
すばやく適正に行い生産性を向上
クラフト販売管理について、詳しくは下記よりお問い合わせください。
お問い合わせについて-Contact-
お電話でのお問合わせ
TEL.0877-22-8338
ソリューション事業部:TEL:0877-22-5963